2017年05月28日

ファインディング・ドリーを見ました

映画「ファインディング・ドリー」を家族で見ました。
前作がとても良くできた作品だっただけに、期待しすぎないようにと思っていましたが良かったです。
前作は障害を持って生まれた子供の可能性を信じられない息子と、その父親の冒険譚でした。
今回は更に一歩踏み込んで障害を障害だと悲観するわけではなく、個性として捉えているのが良かったですね。
健常者と言われる人たちにだって、得意不得意があるんです。
障害があっても、それを認める社会があればきっとうまくいくことは沢山あるはずなんですよね。
冒険譚としてもダイナミックだったし、ラストシーンでは涙が出そうでした。
感動的でしたね。
posted by スキャット at 23:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

ミニ四駆にハマる息子

小学6年になる息子がミニ四駆にハマっていてコースで走らせるために、電気街まで行ってます。
スピードが出ないからモーターを買い替えるとか、シャーシがどうだとかハマりまくってますね。
一つのことに熱中するのは良いことなので、お小遣いの範囲内で出来るだけやればいいと思ってます。
ただ家の近くには大きなコースがないので、本格的なコースで走らせるためには遠出しないといけないのが難点ですね。
家の中にコースが欲しいとか言ってますけど、ちょっと無理があるだなぁ。
posted by スキャット at 13:54| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月21日

旦那はいらないけど子供は欲しい

旦那はいならいけど、子供は欲しい。
ようするに必ずしも結婚しなくてもいいけど、子孫は残したいと。

これね。
たまに聞く話だけど、凄いこと言ってますよ。

一人で子育てできると思ってるのが、もうすごく傲慢だと思います。
世の中にはワンオペで育児してるお母さん沢山いますよ。
でもみんな、歯を食いしばって死にそうになりながら耐えてるんですよ。

二人三脚で頑張ってくれる旦那は不要。
一人で育児をやりきってみせるって、すごく傲慢で子育てしたことのない人の発想だと思います。
posted by スキャット at 19:33| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。